【2025年最新版】パパママ必見!福島県内で子供も大人も遊べるスポット7選|浜通り・中通り・会津のエリア別に紹介


花々が咲きはじめ、ぽかぽかと暖かい日差しに包まれる春。

公園やレジャー施設へお出かけする機会も増えてきたのではないでしょうか。

大自然に囲まれた公園から、天候を気にせず遊べる屋内スポットまで。

この記事では、「福島県内で遊べるスポット」を、浜通り・中通り・会津の各エリアに分けて紹介します。

GWのおでかけを計画されているパパママはもちろん、週末近くに出かけたいと思っているパパママも必見ですので、ぜひ最後までご覧ください。


目次

浜通りのおすすめスポット

アクアマリンふくしま

【引用:アクアマリンふくしま公式HP】

・住所:〒971-8101 福島県いわき市小名浜辰巳町50
・営業時間:9:00〜17:30(12月〜2月までは9:00〜17:00)
・定休日:年中無休
・料金:大人1,850円 子供900円 未就学児無料
・Instagram:https://www.instagram.com/aquamarinestaff/

いわき市にある、アクアマリンふくしま。

館内にある三角トンネルを境に、「黒潮」と「親潮」がであう「潮目の海」を見ることができ、それぞれに暮らす生物を大水槽で目の当たりにすることできるので、まるで海中を旅しているかのような気分に。

そんな迫力ある光景に、思わず足を止めてしまうはずです。

海の生き物だけでなく、植物も展示されており、ここでも「黒潮」に生息する植物と「親潮」に生息する生物をみることができます。

屋外には「蛇の目ビーチ」とよばれる浅瀬があり、実際に水の中を歩き、ヒトデやナマコなどに触れることもでき、生き物に触れる貴重な体験もできます。

アクアマリンは屋内施設のため天候に左右されず、安心しておでかけができるのもポイントです。

スパリゾートハワイアンズ

【引用:スパリゾートハワイアンズ公式HP】

・住所:〒972-8326 福島県いわき市常磐藤原町蕨平50
・営業時間:平日10:00〜21:30 土日祝日9:30〜21:30(施設により営業時間に変更あり)
・定休日:2025年12月1日(月)~4日(木)、2026年1月26日(月)~29日(木)
・料金:平日料金 中学生以上3,570円 小学生以上2,270円 3歳以上1,640円
・ 休日土日祝・特定期料金 中学生以上 4,120円 小学生以上 2,800円   3歳以上 2,190円
 (その他、15時以降のアフタヌーン料金、18時以降のナイト料金有り)
・Instagram:https://www.instagram.com/spa.resort.hawaiians/

全国的にも有名な「スパリゾートハワイアンズ」は、日本にいながらハワイを感じられる施設として人気を博しています。

館内はもちろん、ハワイアンズへの道中にもヤシの木が植えられており、ハワイさながらの雰囲気を感じられます。

施設内にはたくさんのプールがありますが、長さ50m、幅20m、広さ1000平方mの巨大プールは圧巻!

他にも、全長110mの、高低差が15mもあるスライダーや、専用の浮き輪に乗って川下りのように滑るスライダーなどもあるので、ダイナミックな体験をしたい方におすすめです。

巨大プールの脇に併設されている「天使の水場」とよばれるプールでは、水遊び用のオムツを使用してプールに入ることができるため、小さいお子さんでも水遊びが楽しめます。

たくさん遊んだ後には、フラガールのショーを見るのもおすすめです。

フラガール達が優雅にそして切なく踊る姿に心ときめくこと間違いなしです。

中にはフラガールをみて「私もフラガールになりたい!」と思う子供たちもいるかもしれませんね。

中通りのおすすめスポット

AGCエレクトロニクス郡山カルチャーパーク

【引用:AGCエレクトロニクス郡山カルチャーパーク公式HP】

・住所:〒963-0112 福島県郡山市安積町成田字東丸山61番地
・営業時間:9:30~16:30(5月3日〜5月5日は9:30〜18:00まで)
・定休日:毎週月曜日、年末年始、12月〜3月19日までの平日
・料金:無料(ただし、それぞれの乗り物に乗る場合には、チケットが必要)
・Instagram:https://www.instagram.com/koriyamaculturepark/?hl=ja

AGCエレクトロニクス郡山カルチャーパーク、通称「カルチャーパーク」は地元の方々に愛されている遊園地です。

AGCエレクトロニクス郡山カルチャーパークの魅力はなんといっても、入場料無料!

施設内には広い芝生や公園があるため、乗り物に乗らずに過ごしている方も多く、ゆっくりと過ごすにはもってこいの施設です。

小川も流れているため、暖かくなると水遊びをしている子供たちの姿もあります。

乗り物に乗りたい!という方は、別途チケットを購入し、乗り物に乗りますが、ほとんどの乗り物が100円〜200円、大人料金でも200円〜300円とリーズナブルです。

もちろん、ジェットコースターや回転カップなど、遊園地ならではの乗り物もありますので、乗り物重視のお子さんも楽しめます。

リカちゃんキャッスル

             

【引用:リカちゃんキャッスル公式HP】     

・住所:〒963-3401 福島県田村郡小野町小野新町中通51-3
・営業時間:10:00~16:00
・定休日:月曜日休館(祝日・春休み・GW・夏休み期間、年末年始を除く)
・料金:大人 1,000円 2歳以上中学生まで 800円
・X:https://x.com/castlefamily1

世界的に有名なリカちゃんですが、福島県内にリカちゃんのお城があるのをご存じでしたか?

小野町にある「リカちゃんキャッスル」では日本で唯一、リカちゃんの工場見学ができます。

また、自分だけのリカちゃんを作ることもでき、貴重な体験を味わえます。

さらに、リカちゃんと同じドレスを着用して館内を見て回ることも可能!

何回でもお着替えができ、予約もいりません。

料金も無料ですので、女の子もママも必見です!

(※ドレスレンタルは80~160cmまで)

郡山石筵ふれあい牧場

【引用:郡山石筵ふれあい牧場公式HP】

・住所:〒963-1301 福島県郡山市熱海町石筵字萩岡2-2
・営業時間:9:30~16:30
・定休日:毎週火曜日(例年12月頃から3月頃までの平日)
・料金:大人 300円 小・中学生 150円
・Instagram:https://www.instagram.com/ishimushirofureaifarm/

郡山市熱海町にある、郡山石筵(いしむしろ)ふれあい牧場は、馬やアルパカ、うさぎなどのたくさんの動物と触れ合える場所です。

「じょうばコース」では、実際に馬に乗ることもできます。スタッフがサポートしてくれるので、初めての方も安心して馬に乗れますよ。

モルモットやうさぎに餌をあげることもできるので、小さいお子さんやはじめて動物を触るお子さんにおすすめです。

マウンテンバイクや自転車で広大な敷地をめぐることもでき、BBQを楽しむこともできますので、動物と触れ合いたくさん駆け回った後に、みんなでBBQも良いかもしれませんね。

会津のおすすめスポット

猪苗代ハーブ園(リステル猪苗代)

【引用:猪苗代ハーブ園公式HP】

・住所:〒969-2696 福島県耶麻郡猪苗代町大字川桁リステルパーク
・営業時間:平日8:30〜16:30 休前日8:30〜17:00
・定休日:不定休

・料金:無料

・Instagram:https://www.instagram.com/inawashiroherbgarden/

猪苗代ハーブ園は、ホテルリステル猪苗代の目の前にあり、季節ごとに違った花々を楽しめます。

広大な庭園では、約500種類ものハーブや花が植えられており、春から秋ごろまで季節に合った花を摘めるのがポイントです。

施設内にあるハーブショップでは、エッセンシャルオイルをはじめとしたハーブ商品を取り扱っています。なかでも驚きなのが、ラベンダーアイス!

ラベンダーの風味漂う、薄紫のアイスクリームは一度食べてみる価値ありです。

ハーブ園内には、「アンブレラスカイ」という色とりどりの傘が飾られているスペースがあります。

インスタ映えのスポットとしても話題になっており、訪れた記念に写真を撮る方が後を絶ちません。

会津武家屋敷

【引用:会津武家屋敷公式HP】

・住所:〒965-0813 福島県会津若松市東山町石山院内1
・営業時間:8:30~17:00 (4月~11月) 9:00~16:30 (12月~3月)
・定休日:年中無休
・料金:大人 300円 小・中学生 150円
・Instagram:https://bukeyashiki.com/

江戸時代の会津藩の武士たちの暮らしをリアルに体感できる場所、それが会津武家屋敷です。

当時の武家屋敷としては最大級の建物で、茶の間や客室などすべて合わせると38部屋あります。

会津武家屋敷では歴史的建造物や遺品を見学でき、クイズをしながら学べる探検クイズもあるため、お子さんでも楽しく会津の歴史を知ることができます。

また、的に命中すると素敵なプレゼントがもらえる弓矢体験や、赤べこの絵付け体験もでき、お子さんだけでなくパパママも夢中になってしまいそうですね。


まとめ

福島県内で遊べるスポット7選を紹介しました。

福島県は、東北の玄関口。その大きさは全国第三位を誇り、会津、中通り、そして浜通りと、エリアごとにまったく違う表情を見せてくれるのが魅力です。

天気がよく暖かい日には大自然に囲まれた体験型スポットでリフレッシュ。雨や風が強い日には屋内でゆったり楽しめる鑑賞系スポットへ。

その日の気分や天候に合わせて選べるのも、広大な福島県ならではの魅力です。

連休やGWは、あなただけの「福島県新スポット」を見つけてみるのはいかがでしょうか。


目次